OLYMPUS PEN E-P3のホットシューカバーが外れやすいので加工する。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
オリンパスペンE-P3 家電

オリンパス ペン E-P3、フルサイズやAPSの一眼レフと、高級コンデジの間に挟まれて、中途半端な存在だなと感じるものの、一番よく持ち出すカメラとなっています。

子供のお世話をしながらでも、持ち出したいと思えるぎりぎりの大きさ重さで、画質も許容範囲、それと、このカメラかなり使っていても壊れないのがおそらく理由ですね。

(他社の高級コンデジやAPS-C一眼レフで、特に過失はないのに比較的早く故障した経験が有り)

でも、ホットシューカバーが外れやすいという点はいただけないので、簡単な加工を施しました。

ホットシューは、別名でアクセサリーシューともいわれていますが、電気接点の有無問わず使えるのがアクセサリーシューという名称で、電気接点のあるもののみに使える名称がホットシューらしいです。

加工すると保障が受けられなくなる可能性がありますので、自己責任にてお願いいたします。

OLYMPUS PENのホットシューカバーは外れやすい。

オリンパス ペンのホットシューカバー

こちらのホットシューカバー、カメラを鞄から出し入れ等していると、

オリンパス ペンのホットシューカバー

いつの間にか緩くなって、

オリンパス ペンのホットシューカバー

転げ落ちます。

これでは、いつか無くすと思います。

加工方法

オリンパス ペンのホットシューカバー

カメラ側に、シューカバーが外れ難い様に押し当てているバネがありますので、それを利用し、シューカバー側を加工する事にしました。

オリンパス ペンのホットシューカバーを外れ難くする

バネが当たっていた所が黒くなっています。

オリンパス ペンのホットシューカバーを外れ難くする

黒くなった所を目印に、カッターナイフでVの字に切り、凹みを作ります。

アートナイフ プロを使用しました。プロではないアートナイフ用替え刃も装着できます。

ナイフが苦手な方にはこういったものもあります。

完成

オリンパスペンのホットシューカバー

本体に戻して、外れ難くなっていたら完成です。

外したい時には、加工前よりも力を入れて外す事になるため、勢い余って飛んで行きやすいので注意が必要です。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました